ワンクリック詐欺のサイトを消す事は出来ないのか?
カテゴリ、微妙に違うかもしれませんが、どうかお許しを。
実はついさっき、あるサイト(変なサイトとかではないです。)で18禁サイトの【入会登録完了】ページのURLが書かれているリンクを誤まってクリックしてしまいました。
そしたら「お金を支払ってください」とか何とか。。
まぁこれは明らかに【ワンクリック詐欺】だなと思って無視しときましたが…。。
こういうサイトに引っかかってしまった場合の対処法は、よく「無視をすること。(迷惑メールがきても相手にしない、など。)」とか書かれていますよね。
でも私達一般人には、こういうサイトは、ただほっとくだけしか出来ないのでしょうか?
何か、そのサイトを警察みたいのに削除依頼したりする事は出来ないのでしょうか?
まぁ最近は↑こういうワンクリック詐欺が増えてきているから、そんな削除依頼とかしてもしょうがないのかもしれませんが、何となくムカつくんで削除依頼が出来るのならしてみたいな~と思いまして。。
そして1件でも、こういうサイトがなくなったら良いな~と思ったので、今回質問させていただきました。
また、削除依頼が出来るのだとしたら、その方法も教えてくれると嬉しいです。
p.s 長文&乱文で、すいません。
投稿日時 - 2005-12-02 00:36:48
このQ&Aは役に立ちましたか?
7人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
>ワンクリック詐欺のサイトを消す事は出来ないのか?
そのワンクリック詐欺サイトが利用しているサーバーの管理会社に通報するのも一つの方法かもしれません。
↓サーバーの管理会社の調べ方です。ご参考にどうぞ。
下記のサイトにそのワンクリック詐欺サイトのドメインネーム(例えば「http://www.○○○○○.co.jp/」でしたら「www.○○○○○.co.jp」がドメインになります)をコピペして「送信」をクリックします。
NSLOOKUP
http://www2s.biglobe.ne.jp/~cru/library/tools/nslookup.html
そうしますと下記のように表示されますので、その表示された右の数字(IPアドレス)を
NSLOOKUP
www.○○○○○.com ○○○.○○○.○○○.○○○←数字
下記のサイトのトップページの左にある「■IPアドレス関連情報のWHOISによる検索」にコピペして「検索」をクリックします。
JPNIC(社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター)
http://www.nic.ad.jp/
そうしますとサーバーのネットワーク情報が表示されます。
で、「管理者連絡窓口」の右側にある「AT047JP」をクリックしますとサーバーの管理会社の社名が表示されます。
投稿日時 - 2005-12-03 00:12:50
ん~そのサイトは【.jp】じゃなくて、【.com】なんですよ…。。(実は。)
こういう場合は、その会社がサーバーも管理してるって
事なのでしょうか??
投稿日時 - 2005-12-05 21:46:58
ワンクリック(自動登録)サイトについては無視が基本ですが、サイト名やURLが解っているのなら通報した方がいいと思いますよ。
削除依頼とは違うかもしれませんが、東京都や警視庁が情報提供を受け付けています。
架空請求については東京都が情報を集めています。
http://www.anzen.metro.tokyo.jp/net/info.html
ネットトラブルの情報を警視庁が受け付けています。
http://www.cybersafety.go.jp/
実際通報したらサイト自体が無くなっていました。
でも別の名前に変えて今でも活動してるんでしょうけどね・・・。
投稿日時 - 2005-12-02 00:55:28
(。´・з・)ホォ、そうなんですか~。
ってか今回の場合は、メールでの架空請求ではないのでhttp://www.anzen.metro.tokyo.jp/net/info.html
の方のは利用できないのです・゜・(ノω;`)・゜・
でも下記の方を、利用させていただきました^^
返事は返ってこないということですが、これでサイト自体がひとまず消えてくれていると嬉しいですね。
ご回答ありがとうございました♪
投稿日時 - 2005-12-02 01:53:17