Thunderbirdについて教えてください…。
現在、ブラウザはFirefox、メールソフトはThunderbirdを使用しているのですが、
Thunderbirdについて、いくつか解らないことがあるので教えてください。
(1)…メール文中のURLや『新しい拡張機能を入手』等をクリックしWebページを表示させる際に、何故かInternet Explorerが起動してしまうのですが、これをFirefoxに変更するにはどうすればよいのでしょうか?
(2)…Outlook Expressのように『受信トレイ』や『消去済みアイテム』等のフォルダ内に未読のメールが存在する場合、フォルダの横等に未読メールの数量を表示させることはできないのでしょうか?
解りにくい文章で申し訳ありませんが、アドバイスお願い致します。<(_ _)>
投稿日時 - 2005-11-07 17:20:00
(1)Firefox の、ツール>オプション>全般タブで、「既定のブラウザ」という項目があります。ここの「今すぐ確認」をクリックして、Firefox を既定のブラウザにしてください。
(2)ちょっと説明が難しいのですが、左側のペイン(欄)にローカルフォルダと書いてあるところがありますね。ローカルフォルダを展開すると、受信トレイとか、送信済みトレイとか、ゴミ箱とかあるところです。
そのすぐ上、ツールバーのすぐ下に、「名前」と書いてある欄(バー)がありますか。その右端に、□の中に十字と下向き三角があるマークが見えますか? そこをクリックしてください。
「未読」「合計」「サイズ」の三項目が出てきましたか? そこで「未読」クリックしてください。
投稿日時 - 2005-11-07 18:06:03
こんにちは。
早速の回答どうもありがとうございます。
教えて頂いたとおりにしたら(1)番(2)番共に解決致しました。
解りにくい質問文にもかかわらず、丁寧に回答して頂いてどうもありがとうございました。
本当にお世話になりました。<(_ _)>
投稿日時 - 2005-11-07 23:04:55
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)