データの保存法
HPpavilion2000を OS WIN98SE で使用しています。
OSを再インストールするため、データのバックアップが必要になりました。このPCには、CD、フロッピーはありません。こういう場合のバックアップは、どのようにしたらいいのでしょうか。その方法を、教えてください。
それともう一点、ジャストホームというアプリケーション(オールインワンソフト)を、インストールして使っているのですが、これをアプリケーションごと保存することは可能でしょうか。
素人の質問で、申し訳ありません。
よろしくお願いします。
投稿日時 - 2005-10-26 13:15:24
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
バックアップには外付けハードディスクの増設がお勧めです。
ジャストホームの件ですが、Acronis True Imageというバックアップソフトを使えば可能ですが、インストールするためにはCD-ROMドライブが必要です。
投稿日時 - 2005-10-26 13:22:06
早速の回答ありがとうございます。
使っているPCにはCD-ROMドライブは付いていますが、読みとりだけで「書込」は出来ないと言う意味です。フロッピーは、ドライブ自体がついていません。説明が足りませんでした。外付けハードディスクには、どんな種類がありますか? USBにつないで使用する様な物ですか。
本当に初歩的な質問で恥ずかしいですが、具体的に教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
投稿日時 - 2005-10-26 14:13:57