illustratorまたはPhotoshopどちらかで透かし画像処理を上手にする方法
先日は、こちらにて画像処理の件教えていただきありがとうございます。
が、またあらたな壁にぶつかってしまいました。
【使用ソフト】
使用機種:WindowsXP
使用ソフト:Photoshop6.0J、イラストレータ7.0J
使用ファイル:デジタル写真(jpeg)たまに画像(BMP)
1.Photoshopで写真を呼び込み、パス使用にて背景をとりのぞき人物をくりぬ.。
2.ほかの背景の上に人物をのせる。
(Photoshop上では問題ありません。しかし、)
3.DVD盤作成ソフトにて、背景をおき、その上に透かし画像として人物をのせます。
↓
結果的に、人物のふちに、白い点々がたくさん現れて汚くみえます。
この点々は、Photoshop上(またはイラストレータ)で、ある処理をしていれば削除できるものなのですか?
先にPhotoshop(またはイラストレータ)で作ってしまっておけば問題ないのでしょうが、この方法だと配置的に微妙なときがあるもので質問させていただきました。
よろしくお願いします
illustratorまたはPhotoshopどちらかで透かし画像処理を上手にする方法
投稿日時 - 2005-07-20 16:03:41
・BMPとTIFFでは、結果は変わらないと思いますよ。
・No.2のかたがPNGを提案されたのは、「DVD盤作成ソフト」自身に透過処理機能があることをご存知なかったため、ファイル自身が透過情報を持つものを提案されたものと思います。したがって、この際考慮の必要はありません。
ところで、私が同様の処理をするときには、人物の背景を(R,G,B)=(0,255,0)の緑で塗りつぶしてBMPで保存、透過色を同色で指定しています。
投稿日時 - 2005-07-21 10:28:45
PNGのこともわかりやすく説明していただきありがとうございます。
教えていただいたようにやってみました。
バッチリです!きれいです。
どうもありがとうございます。感謝です。
投稿日時 - 2005-07-21 13:06:23
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
透かし画像の保存はGIFですか?もしPNGが可能ならそちらをお勧めします。
透過PNGは対応ソフトが少ないのでもしかするとDVD盤作成ソフトでは透かしにならないかも知れません。そうしたらGIFで。
白い点々は切り抜く際にぼかしを入れると解消すると思います。ただしPNGが可能な場合のみ。
PNG不可能でしたらNo1さんのおっしゃるように背景となる画像の色合いに近い色でぬりつぶすとよいでしょう。
この場合、ぼかしを入れて切り抜き、背景色で塗りつぶした上に置いて、もう一度切り抜き(今度は自動選択が使える)という手順になります。
なお私はPhotoshopは持っていないので具体的な手順はわかりません。
投稿日時 - 2005-07-20 20:58:05
ぼかしやってみました。おもしろい機能ですね。
これからぼかし使っていこうとおもいます。
おかげさまで無事に完成しました。
ありがとうございます
投稿日時 - 2005-07-21 13:06:47
保存は、JPEGです。
PNGとはなにだろう?
後でどういうものか調べさせてもらいこちらで保存してみますね
保存方法でためさせていただきます。
ぼかしという機能もありましたね。これもまだ知らないので(汗)
勉強しながら編集してみます。
また編集後、補足でお礼させていただきます
うまく出来上がるのに時間がかかるかもとおさきにお礼させていただいてます
投稿日時 - 2005-07-20 21:19:24
1)Photoshopで加工処理した後、JPEGで保存していたとしたら、BMP TIFFなどDVD盤作成ソフトとやらで読み込み可能な非圧縮画像フォーマットで保存してみてはどうでしょう?
2)上記を試してもなお白い点々が、ということであれば、背景の取り除きをぼけ足の消しゴムツールでちまちまちまちまやってみる。
3)または、背景となる予定の画像からスポイトツールで色を拾い、ブラシツールで境界を修正する。
というあたりでどうですかね。
投稿日時 - 2005-07-20 16:45:14
今、BMPのみためしてみました。
100%とはいきませんが、JPEGより全然150%の意気込みできれいに仕上がってます(*^^)v
TIFFがどういうものか知らないので、これから調べて保存してみますね。
消しゴムツールは、ドラッグしながらこすったけど、これでいいのだろうかと半信半疑のままためしてみました。
ブラシツールで境界を修正・・・やったことないことばかりで、出来上がりまでに試行錯誤しそうですので、まずはお礼かかせていただいてます。
また、補足で改めて御礼させていただきます。迅速に教えていただきありがとうございました
投稿日時 - 2005-07-20 21:21:47