3台以上のマルチディスプレイってどうやるの?
最近、2台のディスプレイを1つの大きな画面として使っている人をよく見ます。
マルチディスプレイ、という技術でしょうか。
でもインターネットで探してみると、4台のモニターとか6台のモニターをマルチディスプレイとして構築している写真がありました。
よくあるビデオカードに2つのモニター端子がついているものがありますが、これってどうやってもモニタ2台しか接続できないですよね?
3台以上のモニタでマルチディスプレイを構築するには、どのような機器が必要なのですか?
ビデオカードを2枚以上使うのでしょうか?
気になるので教えてください。
よろしくお願いいたします。
投稿日時 - 2005-05-31 16:44:49
インフォマジック事業部|製品情報|企業向けソリューション|グラフィックボード
http://www.infomagic.co.jp/products/corporate/product/index.htm
色々あるのでお好きなものをどうぞ。
こちらは1枚で4台のモニターに接続できます。
インフォマジック事業部|製品情報|Matrox QID シリーズ
http://www.infomagic.co.jp/products/corporate/product/qid/index.htm
最大16台のマルチモニタ環境を実現したいならこちら。
インフォマジック事業部|製品情報|Matrox G450MMS シリーズ
http://www.infomagic.co.jp/products/corporate/product/g450mm/index.htm
参考URL:http://www.infomagic.co.jp/products/corporate/product/index.htm
投稿日時 - 2005-05-31 17:06:10
おぉぉ…モニタ16台も…。
すごいですね。
やはり基本は、PCIのビデオカードを複数枚使うのでOKなようですね。
ご紹介のサイト見てみましたが、とても参考になりました。
ありがとうございました!
投稿日時 - 2005-06-01 00:10:26
このQ&Aは役に立ちましたか?
4人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています