MS-DOSについて教えてください。
こんにちは。
職場で、MS-DOSのソフトを使って見積書などを作成しています。でも古いので、最近はWindowsで使いたいと思うのですが、現在、MS-DOSのWindows版など、出ていないのでしょうか?色々調べてはみたのですが、私はこういうことに疎くてわからなくて・・・。
お詳しい方、お手数ですがぜひご教示願います。よろしくお願いします。
投稿日時 - 2005-04-06 09:36:35
まずは、そのMS-DOSで使っているソフト名を公開してみませんか?
登録したデータは確かに惜しいと思いますが
移行可能かどうかは、そのソフト次第です。
全てのデータを一から手打ちしなおす必要があるのか
指定のソフトからデータが取り出せて新たなソフトで
取り込める形なのか等は調べてみないと判りません。
コンピュータソフトは何でもできるようで
実は考えていた簡単な事が出来ないのも悲しい現実です。
投稿日時 - 2005-04-06 12:33:13
ご回答ありがとうございます。この場をお借りして他の回答者の皆様にもお詫びします。よく調べたら、私が聞きたいのは「MRDB」のソフトのことでした。
とんでもない勘違いをしていて、すみませんでした。沢山の回答を頂いたのに、本当にすみません。
投稿日時 - 2005-04-06 12:50:43
このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(7)
他の皆さんが書いていらっしゃるように、MS-DOSというは、Windows以前のOS(オペーレーティングシステム=基幹ソフト)で、貴方が使っているのは、MS-DOS上で動いている○○○というソフトウエアです。
貴方が必要としているのは、MS-DOSではなく、そのソフトのWindows版ということになります。
で、そのソフトの名前はわかりますよね。あと、ヘルプとかがあれば、製造会社名とかもわかると思います。
それを元にインターネット等で調べれば、そのソフトのWindows版があるかどうかわかると思います。
あるいは、パソコンなどを売っている販売店や電気屋さんに問い合わせてみるのも一手です。親切なところなら、調べてくれると思います。
ソフトの名前とかがわからなくても、画面のコピーがとれれば、それを見せるという手もあります。それでわかるかどうかという問題はありますが・・。
投稿日時 - 2005-04-06 10:08:43
ご回答ありがとうございます。
私は本当にこういうことに疎くてすみません。
実はこれまで、MS-DOSに多くの得意先を登録し、伝票作成をしていたのですが、そのデータをそのまま使いたいとおもっていて、同じような性能を持ったソフトで、全てMS-DOSの内容を移せるソフトがないだろうかと私は質問したかったのです。
投稿日時 - 2005-04-06 10:46:31
MS-DOSもWindowsも同じOSというジャンルのソフト(会計ソフト、ワープロソフトなどを動かすために必要な土台となるソフト。基本ソフトともいいます)なので、基本的には無理です。
Windows上でMS-DOSを動かしたいなら、Virtual PCとかを使えば動かすことはできますが…。
http://www.microsoft.com/japan/windows/virtualpc/default.mspx
投稿日時 - 2005-04-06 10:08:41
ご回答ありがとうございます。
私は本当にこういうことに疎くてすみません。
実はこれまで、MS-DOSに多くの得意先を登録し、伝票作成をしていたのですが、そのデータをそのまま使いたいとおもっていて、同じような性能を持ったソフトで、全てMS-DOSの内容を移せるソフトがないかと私は質問したかったのです。
質問文の文章が抽象的すぎたと思います。すみません。
投稿日時 - 2005-04-06 10:45:51
WindowsはDOSモードから起動されて動作しています。
MS-DOSのプログラムをCまたはDドライブ上に保存して、DOSコマンドの画面から起動してみて下さい。
動作するかどうかが分かりません。
DOS画面は、Windows上のウインドウとして開けますし、画面全体表示もできます。
WindowsのOSによって、command(98/98SE/Meなど) またはcmd(2000/Xp/2003)で起動できます。
スタート→ファイル名を指定して実行→名前のところにcoomandまたはcmdを入力してOKでDOS画面が開きます。
DOSコマンドはDOS画面で「help」でコマンド一覧が表示されます。MS-DOSのコマンドも殆ど使えると思います。
投稿日時 - 2005-04-06 10:08:33
ご回答ありがとうございます。
私は本当にこういうことに疎くてすみません。
実はこれまで、MS-DOSに多くの得意先を登録し、伝票作成をしていたのですが、そのデータをそのまま使いたいとおもっていて、同じような性能を持ったソフトで、全てMS-DOSの内容を移せるものがないのかと私は質問したかったのです。
質問文の文章が抽象的すぎたと思います。すみません。
投稿日時 - 2005-04-06 10:44:54
MS-DOSの延長上にあるのが、Windowsなんですけど。
歴史
http://luther-web.hp.infoseek.co.jp/oshistory.html
投稿日時 - 2005-04-06 09:47:11
ご回答ありがとうございます。
私は本当にこういうことに疎くてすみません。
実はこれまで、MS-DOSに多くの得意先を登録し、伝票作成をしていたのですが、そのデータをそのまま使いたいとおもっていて、同じような性能を持ったソフトで、全てMS-DOSの内容を移せるソフトがないだろうかと私は質問したかったのです。
質問文の文章が抽象的すぎたと思います。すみません。
投稿日時 - 2005-04-06 10:46:58
MS-DOSはWindowsが出る前に使われていたOSです。
ですから、「MS-DOSのWindows版」というのはあり得ません。
WindowsのMS-DOSプロンプトは似てはいますが別物ですし。
参考(ここの1985年あたりから見てください)
http://harumac.client.jp/os_history.html
参考URL:http://harumac.client.jp/os_history.html
投稿日時 - 2005-04-06 09:46:19
ご回答ありがとうございます。
私は本当にこういうことに疎くてすみません。
実はこれまで、MS-DOSに多くの得意先を登録し、伝票作成をしていたのですが、そのデータをそのまま使いたいとおもっていて、同じような性能を持ったソフトで、全てMS-DOSの内容を移せるものがないのかと私は思っていたのです。
投稿日時 - 2005-04-06 10:44:04