InternetExplorerでネット接続できなくなりました!!
こんにちは。
会社の自分のパソコンです。
WindowsUpdateしてから、IEでネットができなくなりました。以下のような状況です。
・OSはWindowsXP Pro
・UpdateしたがSP2は当てていない。Updateした項目の中に、IE SP1、とか言うものがあった気がする。
・他のブラウザ(FireFox、Donut Rapt)ではネットできる。
・HDD内に保存したhtmlファイルを開くだけなら、IEでもできるが、ネットにはつながらない。
・ネットにつなごうとすると、会社のプロキシサーバを見に行ったまま「***.proxy.co.jpを探しています」となったきり、真っ白の画面のまま。接続できなかった、というようなエラーはでない。
やったけどダメだったこと
・レジストリの値を0にし、IE6を再インストールした
・システムの復元でWindowsUpdate前、また、もっと前にもしてみた。
IEが使えないと、特定のページが見られなかったり、WindowsUpdateのページにつながらなかったりで大変困ります。
できればOS再インストールは避けたいので、
何か他にできることをご指南ください。m(__)m
よろしくお願いします。
投稿日時 - 2004-12-09 19:16:16
firewallソフトが原因ではないでしょうか?アプリケーションのバージョンが変わると、ブロックされることはよくあります。
投稿日時 - 2004-12-09 22:12:23
おっしゃるようにウイルスバスターを止めてみたら、ネットつながりました!!ありがとうございます。
ただ、これ毎回ウイルスバスターとめないといけないんでしょうか?根本的解決方法は何かありますでしょうか?
もう一回WindowsUpdateしてみたほうがいいでしょうか?
投稿日時 - 2004-12-11 01:11:28
回答ありがとうございます。
ウイルスバスター入ってますが、それのことでしょうか?
会社でみんな同じものつかってますが、
他の人は問題ないようなんですよ。。。(T_T)
でもたしかにこの手のソフトは何かやってくれそうなので明日ウイルスバスターとめて動かしてみます。。
投稿日時 - 2004-12-09 22:55:56
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
PCの雑誌でしらべました。
「除外リスト」で、通信を許可するプログラムやアプリケーションの設定を行う。と。でていました。
アクセス処理で、「許可」、「拒否」、「警告」等で、出来る様です。
それにしても、WindowsUpdateで、設定が、変わる事自体が、変ですね。
投稿日時 - 2004-12-12 02:03:03
回答ありがとうございます。
わざわざ調べていただいて、ほんとうれしいです。
で、困ったことになりました。
ウイルスバスター2004なんですが、コーポレイトエディションのためか、除外リストというものが見当たらないのです。
コーポレイトエディションで、どこから出すか、わかりますでしょうか?
しかも、今日会社に行ってみると、ウイルスバスターをOFFにしてもまたIEがつながらなくなる状態に(T_T)泣きそうです~~~
WindowsUpdateしか、その現象が起こる前にやったことはないんで、多分それが原因だと思うんですが・・
でもシステムの復元しても直らないというのもおかしいですよね。あああ~~またまたふりだしに戻ってしまいました。
投稿日時 - 2004-12-13 23:33:01
ウイルスバスター2005であれば、設定方法はこちら
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionId=9928
ウイルスバスター2004であれば、設定方法はこちら
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionId=7417
私自身はウイルスバスターを使っていないので、より簡単な説明はできないので、上記URLを紹介しておきます。
firewallソフトはアプリケーション(のバージョン)ごとにインターネットへの接続を許可・拒否します。上記の設定例のウインドウで、「除外設定」もしくは「除外リスト」にあるインターネットエクスプローラーの接続を「許可」に変更すればよいと思います。
理屈ではわかっているのですが、上記説明は実際に使用していないものの「想像」です。ご了承ください。
「ウイルスバスター200●で、現時点で接続できていないインターネットエクスプローラーの接続を許可するにはどうしたらよいですか?」と、もう一回OKWebで質問するのが手っ取り早いと思いますよ。
投稿日時 - 2004-12-11 11:37:49
再度来て頂き、ほんとうにありがとうございます。
わざわざ調べていただいたんですね。
自分でも調べられるよう、がんばります。
コーポレイトエディションなのでもしかしたら画面は違うかもしれないですが、要は「除外リスト」をいじればいいわけですね。
週明けにやってみます!!
投稿日時 - 2004-12-11 17:00:42
会社のパソコンの場合は、プロキシサーバー経由で、インターネットに接続していると思われます。
インターネットオプション→接続→ローカルネットワーク(LAN)の設定、を確認してください。
指定された、アドレスと、ポート番号になっていますでしょうか。
後は、インターネットオプションで、設定を、一度、「既定」、「規定値」に、戻してみる事ぐらいでしょうか。
ファイルの削除、や、Cookieの削除は、実施されていると思いますが・・・。
チェックディスクも、かけてみてください。
投稿日時 - 2004-12-09 19:28:26
ありがとうございます。
プロキシサーバの設定は、合っていました。
また、書き忘れましたが一時ファイルとCookieも削除しました。
明日会社にいったら、「規定値に戻す」とスキャンディスクしてみます。。
投稿日時 - 2004-12-09 20:12:20