ISP選び。この考え方で妥当でしょうか?
度々お世話になっています。
来週引越しをします。状況として・・・
・今使っているBフレッツ非対応、ケーブルテレビもきていないので、フレッツADSLにします。
・使用目的はメールとネットのみ。
・電話の移転と同時に、NTTでBからADSLと、ISPの移転をしてくれる~ぷらら、so-net、WAKWAK、OCN、hi-hoの中で決めたほうが、手間がかからずに良いかと。hi-hoはサービス開始未定。
・NTTで確認したところ、12~24M対応。
・費用を抑えたい(現在biglobeですが高い気がします)
・モデムはレンタルの予定
・IP電話は使わない
色々と調べてみましたが、ぷららが安くて、他の質問のアドバイスからも評判は良さそう。ぷららにして、ぷららフォンは使わずの24Mで、フレッツとぷららの合計で月額約4千円。
お聞きしたいのは・・・
1:この程度の値段は妥当でしょうか?
2:ぷららの場合、IP電話も使えるようにしたほうが電話料金が得になる可能性が高いのでしょうか?(ぷらら使用料00円引き以外の通話料)。身近にぷららの利用者がいないのです。
3:引越しに伴って様々な手続きを私一人でやらなければならない状況なので、手間がかからないほうがいいのですが、NTTに頼まずにISP変更を自分でやったほうが得になるような情報はあるでしょうか?(正直、色々とサイトを見ているうちに、頭がゴチャゴチャで・・・)
ごく初歩的過ぎて恐縮ですが・・・このような考え方で妥当かどうか、アドバイスお願いします。
~平成電電も考えましたが、キャンペーン利用にははずNTTで電話移転の手続きが先に必要なことと、もう少し情勢を見たいという夫の意向もありまして、しばらくはフレッツADSLにしておこうということになりました。
投稿日時 - 2004-12-08 00:34:22
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)
量販店 > ISP > NTT
NTTがやっているサービス(工事料金無料とか)は
ISPも出来ます。ですがISPやっているサービス
(料金期間限定ですが)無料はNTTではできません。
ISP、NTTがやっているサービスは量販店では
できますが量販店のしているモデム無料等は前者には
できません。ぷららがお勧めです。ですがぷららは
量販店で勧められることはありません。安いから量販店
に払うマージンがないからだと勝手に解釈しています。
投稿日時 - 2004-12-08 21:19:26
ということは、NTT経由ではなく(電話とADSL工事はしておいて)、自分で直接ぷららに申し込むほうがキャンペーンなどの値引きが出来る、ぷららであれば量販店経由でのメリットはさほどない・・・と言う解釈でよいでしょうか?
もう一度ぷららのHPをよく見てみる必要がありそうですね。アドバイスありがとうございました。
投稿日時 - 2004-12-08 21:29:14