iPadでWifi のパスワード再入力
機械音痴+iPad、iPhone初心者です。
これまでアンドロイドしか使ったことが
ありません。
3-4年くらい前のiPad、iPhoneを譲り受け
ました。通信契約は無く、SIMなしというの
でしょうか。もっぱら音楽用、動画視聴用
にのみWIFI接続で使っています。
中古でバッテリーの状態がわからないため、
大事を取って夜に電源をOFFにしました。
翌朝の起動時にiPad、iPhoneの両方で
WiFiのパスワードが要求されました。
これまでのスマホ、タブレットでは一度
接続したWifiでパスワードを要求されたこと
はないので、iPad、iPhoneは何か違うのか
と疑問に思いました。
どのような時にパスワードの再入力が
必要になるのでしょうか。
iPad、iPhone側の問題ではなく、
ルーター側の問題でしょうか。
全く同じ時に、アンドロイドタブレット
は無条件でつながりました。
投稿日時 - 2018-01-09 10:40:05
>夜に電源をOFFにしました。翌朝の起動時にiPad、iPhoneの両方で
WiFiのパスワードが要求されました。
再起動(電源のOFF-ON)時には、WiFiの接続設定がキャンセルされる
ケースがあるようです。
また、再起動時にシステムがアップデートされる時にも同じです。
再度、パスワードの再入力をして下さい。
特に、iOS(アップル製品)は、アンドロイドに比べ、アップデートが
頻繁です。
また、アップデート時には、新機能として「4桁/6桁のパスコード」
でロックがかかるようになりました。
以下のURLを参照して下さい。(6桁の例:バージョンが古いものは4桁)
https://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/essentials/passcordsetting/
尚、ルーター側の問題はないと思いますが?
投稿日時 - 2018-01-09 11:30:51
早速のご回答に感謝いたします。
再起動(電源のOFF-ON)時、システム・
アップデート時に設定がリセットされる可能性
があるのですね。アンドロイド・スマホ、タブ
レットでは、一度入ったWiFiでパスワードを
要求されたことがなかったので、少し戸惑いました。
ちなみに、アップデート時にロックがかかるとの
ことですが、最初に設定した時に、パスコードの
設定なしにしました。この場合はどうなるのでしょうね。
いまだに、AppleID、パスコードの使い方がわかって
いないので、勉強します。
アドバイス、ありがとうございます。
投稿日時 - 2018-01-09 14:04:47
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
実機で確認していないので、あくまで推測ですが!
iPhone再起動時にWi-Fiのパスワードを再要求されるのは、
ルーター用のプロファイル情報をダウンロード設定していて、
そのプロファイル情報で設定されているSSIDのパスワードとルーター側で実際に設定されているSSIDのパスワードに差異があるのではないでしょうか?
この場合は、プロファイル情報を削除し手動でWi-Fiの情報を設定すれば、
次回から一度接続したことのあるSSIDに接続されると思いますが?
プロファイルの確認と削除方法
1.[設定]-[一般]-[プロファイル]
2.構成プロファイルの一覧から該当のプロファイルを削除
※自己責任までお願いします。
投稿日時 - 2018-01-13 01:32:00
ご回答ありがとうございました。
投稿日時 - 2018-02-01 03:04:53