俺はスマートフォンを以下の通りにしてます。
俺はスマートフォンを以下の通りにしてます。
↓
カバーケース:手帳型(サッカーコート)
イヤホンジャック:サッカーボール
ストラップ:サッカーボール
ロック画面:サッカーコート
壁紙:ワールド杯優勝トロフィー・サッカーボール&ワールド杯優勝トロフィー・サッカーボール&サッカーゴール・サッカーのゴールシーン
LINEの着せ替え:サッカー
LINEのトップ画:サッカーボール
LINEのカバー画:Jリーグチャンピオンシャーレ
LINEのトーク画:サッカーコート
LINEのBGM :2002年の日韓ワールド杯OFFICIAL ANTHEM
これは完全にサッカー好きなこと伝わりますか??
投稿日時 - 2017-12-05 00:40:13
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
「見ればわかる」という考え方は
たいてい的確に伝わりはしません。
たとえば、フーリガンを、最も忌み嫌っているのは
サッカーファンじゃない人じゃなくて、まともなつもりのサッカーファンです。
ですから、過剰にサッカーアイテムを積み重ねても
「こいつ大丈夫かな?」と思われたら
なんにもいいこと無いんじゃないかと思います。
当人の容姿や言動との組み合わせもあって
はじめてうまく、人物像を演出できるので
装飾だけで、万全だとは考えるべきではありません。
特に、サッカープレーヤーでは無いサッカーファンは難しいはずです。
高校生や大学生なら、サッカーマンガの話題とか出していくほうが
無理なくサッカーファンをアピールできる場合もあるんじゃないかと思います。
投稿日時 - 2017-12-05 10:24:10