Windows7・PDFファイルをペイントで修正を
Gメールのほうに添付されて送られてきた。
「PDF」での票があるのですが・・。
チェックして添削して欲しいと言われました。
ここをこうして・・など丸を付けたり説明文を書いてあげたりの添削するにあたり。
PDFでの「表」からペイントに貼りつける?(持って行く)方法を
是非お教えください。
m(__)m
投稿日時 - 2017-09-13 11:14:09
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
それだけであれば、別にペイント要らないんじゃ?
特別ロック掛かってるPDFとかでなければ、adobeアクロ
バットリーダーDCで上から書き足せると思います。
左上のメニューから「表示(V)>ツール>入力と署名>開く」
と選択すると、文字や簡単な図形を書き足せるツールが
起動しますので、入力後に保存でよろしいかと。
投稿日時 - 2017-09-13 12:40:37
御礼がすっかり遅くなり申し訳ありませんでした。
お教えくださった方法を知りませんでしたので、
大変役に立ちました。
ありがとうございました。m(__)m
投稿日時 - 2017-11-09 09:13:33
Adobe Acrobat ReaderやペイントではPDFの変換はできません。
「PDFをJPEGに変換」で検索すれば、フリーソフトやウェブ上で変換するサービスがたくさんあると思いますが、いちばん簡単なのは、PDFを印刷して、それを手書きで添削したあとに、スキャナーで読み込んでJPEGファイルにすることです。
投稿日時 - 2017-09-13 11:57:54
この方法も考えましたが・・。
スキャナーができないので残念でした。
やはり、これが一番簡単かと思います。
御礼が遅れまして申し訳ありませんでした。
どうも有難うございました。m(__)m
投稿日時 - 2017-11-09 09:16:27
PCでGmailを開き、PDF表示させた後に、PCファンクションキーのF12の右にある「Prt Sc Sys Rc」プリントスクリーンキーを押すと、表示されている画像がコピーできます。
次に、ペイントを開くか、Word/Excelを開き、貼り付けます。
「表」を添削するのであれば、Excelが良いかと思います。
他に、sonyがら「Active Clip」ソフトがフリーで公開されています。
http://www.sony.jp/support/vaio/download/EP0000323746.html
参考まで・・・
投稿日時 - 2017-09-13 11:55:37
全然知らないやり方を、1つ覚えさせて頂きました。
とても役に立ち感謝しています。
どうも有難うございました。
投稿日時 - 2017-11-09 09:14:48