携帯 ネットの速度について
今、ガラケー携帯です。
GRATINA1というのを使っています。
ネットの速度がだいだい250kbps ~300kbpsです。
スマホに変えた場合、速度は速くなりますでしょうか? 同じ環境下で、、、。
どんなもんでしょう?
アドバイスをください。 よろしくおねがいいたします。
投稿日時 - 2016-03-24 00:29:39
同じSIM、契約でなら、3Gのプラチナバンドを使えるので、何十メガにはならないけど、確実に速くなるかと。
ただ、ケータイの契約をスマホで使うと、膨大な通信量で、定額制でないと百万円を超える請求になる時もあるので気をつけてね。
投稿日時 - 2016-03-24 15:16:38
そうなんですか、勉強になります。
ありがとうございます。
投稿日時 - 2016-03-26 21:54:17
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
GRATINAからLTEスマホに変更した場合、通信規格上の速度は15倍になります。ただし、スマホサイトは、ガラケーサイトの20倍くらいのデータ容量がありますので、劇的に早くなるとは言えません。
しかしながら、端末の演算/描画性能ははるかに高いため、表示は俊足で、体感的には反応の良さを感じるはずです。情報量が多い分、質も向上し、満足感も上がるでしょう。
一方、スピードテスト唐の速度については、接続先サーバの回線速度等のインターネット側の問題で速度が抑えらえている場合は、AU内の末端の端末通信速度が15倍になったとしても、相手側の回線速度が上がらない以上、端末側の性能向上に伴う若干の改善はあるでしょうが、大幅な速度向上効果はありません。
今、自分の速度が向上しない原因が、末端の回線速度にあるのか、相手先サーバ側の問題なのかは、普通はわかりません。ただ、接続先サーバを変えると明らかに速くなるような場合は、相手側の問題の可能性が高く、どこに接続しようが一様に重い場合は、端末側の回線の問題の可能性が高くなります。
投稿日時 - 2016-03-24 01:30:58
了解しました、ありがとうございます。
投稿日時 - 2016-03-24 10:42:58
ガラケーでベンチしたのですか?
逆に初めて聞いた事例でしたが、
用は、3G携帯ですよね?
それがもし、LTEになれば、少なくともLTEの速度になるため、
質問の条件上の「早くなるか?」はYESですが、
>同じ環境下で、、、。
つまり、3Gから3Gなら、どっこいどっこいの、数字になるかもしれませんが、
これらは「エリア」で決まるので、
各ベンダーでお住まいの位置で一番良く入る電波を出しているベンダー
をチョイスすれば、当然早くなると思います。
エリアごとに速度は違うため、ただ早くなるか?は
誰も回答ができないと言う事情がありますね。
投稿日時 - 2016-03-24 01:11:50
ありがとうございます。
投稿日時 - 2016-03-24 10:41:50