USBケーブル接続
PX-434Aを使用しています。
自宅外の無線LANの無い環境で、PCとケーブル接続で使用する場合、どのようなケーブルを購入すれば良いのかが分かりません。
PC側の端子は普通のUSB端子で良いようですが、プリンター側に接続する端子の種類が分かりません。
詳しい方、よろしくお願いします。
※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
投稿日時 - 2016-01-15 21:45:20
ごくごく一般的な、
タイプA端子(上位側:パソコンへ)
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/06usb_1394/01usb_a-cbl-l.jpg
と
タイプB端子(下位側:プリンターへ)
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/06usb_1394/02usb_b-cbl-l.jpg
を持つものでOKです。
※マイクロAやマイクロB、ミニBは合致しません。
また、タイプBでもUSB3.0対応のもの(断面が鏡餅状)は合致しません。
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/indexpage/index.html#06usb_1394
量販店で入手性が良いのは
buffalo
http://buffalo.jp/product/cable/usb/bsuab2/
エレコム
http://www2.elecom.co.jp/products/U2C-BN07BK.html
などでしょうか。
投稿日時 - 2016-01-16 11:51:13
極々基本的な質問に対して、とても分かりやすいご丁寧な説明でご回答して頂きありがとうございました。
タイプA端子とタイプB端子の組み合わせのケーブルを購入いたします。
投稿日時 - 2016-01-16 19:15:40
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(5)
電気店で「プリンター用のUSBケーブル」と言えば教えてくれますよ。
ネットで購入するなら
プリンターUSBケーブル で検索すると
https://www.google.co.jp/search?q=EPSON%E3%80%80%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BCUSB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja#hl=ja&q=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BCUSB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
投稿日時 - 2016-01-15 22:54:01
ごく普通のプリンターケーブルで良かったのですね。
ご回答ありがとうございました。
投稿日時 - 2016-01-16 19:18:10
プリンターの後ろを見れば判ると思いますが.........
あるいは取説に載ってます
写真を添付します
投稿日時 - 2016-01-15 21:52:50
取扱い説明書には記載がありません。
プリンターの接続部分を見てUSBとは書いてありますが、正方形に近い四角形のような形で通常のUSB接続端子とは異なる形状なので質問させて頂いております。
投稿日時 - 2016-01-15 22:25:38
扱い説明書の15ページを何度見てもケーブルの接続方法はありますが、ケーブルの種類の説明の記載は見当たりませんでした。
投稿日時 - 2016-01-16 19:22:05