遠近両用のコンタクトレンズ
先日遠近両用のコンタクトレンズのお試し品を使用しました。
近くのものが普通のコンタクトでは見ずらかったので、試してみることにしました。
しかしこれと言って近くのものが見やすいというわけでもなく、
逆に遠くの方が一瞬見づらい様な感じがしました。
使用したのは、プロクリアワンデー マルチフォーカルです。
ほかにも多くの種類の遠近両用のコンタクト(ワンデイのソフト)あるようですが、
ほかの会社のコンタクトの特徴を教えていただけないでしょうか?
遠近両用は書かうがすごく高いので、やはり今まで通りの普通のコンタクトの方がいいでしょうか?
今は、1デイアキュビューモイストを使用しています。
アドバイスをよろしくお願いします。
投稿日時 - 2016-01-10 20:43:15
眼鏡でもそうですが、遠近両用というのは遠くも近くもパーフェクトに見える
というものではありません。
コンタクトを外した時は近くが見やすいと思いますが、遠近というのは度数を
徐々に裸眼に近い度数まで下げるレンズなので見る位置によっては見づらく感じます。
もしあなたのご生活が
・夜間運転などが頻繁にある、携帯・読書の時に困る
といった感じなら、普通のコンタクトのままでコンタクトの上からかける眼鏡を買う
のがおすすめですし、
・近くを見ることが多い、運転は少ない
のでしたら、コンタクトの矯正視力自体を運転ギリギリのV0.7~0.8辺りまで下げて
運転する時は専用の眼鏡か、コンタクトの上からかける遠くを見やすくする眼鏡を
作ると良いと思います。
買い物しながら値札が見たいとか、運転しながらナビが見たいといった要望であれば
遠近になれる他ありませんので、他のものをお試しください。
参考URL:http://www.jcontact.co.jp/bifocal/index_bf.html
投稿日時 - 2016-01-10 21:29:04
ありがとうございます。
もう一度遠近両用レンズを購入して、試してみます。
遠くを見ることが多いので、普通のコンタクトの方がいいように感じました。
投稿日時 - 2016-01-10 21:49:53
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)