タイヤのブレ
タイヤのブレで悩まされています。
H15年式アコードワゴン168000キロに乗っています。
ブレが無いときは18インチの社外アルミにグッドイヤーのタイヤを履いていました。
ブレに気付いたのはグッドイヤーのタイヤの山が無くなり中古でミシュランパイロットスポーツのタイヤに履き替えた後に高速を走った際にブレに気づきました。
ブレは85キロを過ぎ更に加速する95キロくらいまでの間の加速した時にタイヤが左右にガタガタぶれている感じに思います。
ブレ具合はかなり大きいです。ハンドルへの振動は無くタイヤをだけが左右にガタガタする状態です。
ディーラーにで調べたりバランス調整 タイヤのチェックしましたがブレは治まらなく原因が分かりません。
その後ホイールは社外品でがり傷も少しあったので新品の純正ホイールを買いそれにミシュランのパイロットスポーツのタイヤを履かせています。
未だにブレはあります。
何件かディーラーを回ると原因と思われるとこを一つづつ部品交換して探すしか無いと言う 回答やハブ径の錆膨張が出てるのでホイールが綺麗にはまってないのが原因だと言う該当と様々でした。
ただ写真のようにハブ径の錆膨張はありますが社外品の時はホイール側のハブ穴の径が大きめだったのでハブ径の錆膨張は関係なく思うのですが
社外アルミホイールにグッドイヤーのタイヤを履いていた時はガタは出ていなかったので。
投稿日時 - 2016-01-03 13:19:47
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(5)
>中古でミシュランパイロットスポーツのタイヤに履き替えた
他にも回答がありますが・・・。
タイヤ自体の問題だと、思いますね。
通常、タイヤは「スリップサインが出るまで、交換しない」ものです。
趣味で、オイル交換と同じで色んなタイヤを試している方もいますがね。
「タイヤに、何か不具合があって前所有者はミシュランを止めた」
この推測だと、質問内容に合致します。
投稿日時 - 2016-01-03 22:20:05
ありがとうございます。
今日タイヤショップで別のタイヤとホイールに履き替え検証しまさしたがブレはおさまらなかったです。
タイヤが原因ではなく車体側の原因が高いようで。
投稿日時 - 2016-01-03 22:43:23