Dropboxを自分だけで使う設定は?
Dropboxを使うためにアカウントを取得しました。
自分だけで使い、誰ともファイルを共有したくないのですが、
設定はどうすればいいでしょうか。
また、Dropboxの現在の状態が、自分だけの使用となっているか、
反対に、共有可能な状態になってしまっているかは、どこで確認できますか?
それとも、ファイルごとに、共有するかどうかを設定するのでしょうか。
投稿日時 - 2015-12-16 21:20:59
基本的に、初期(デフォルト)では、Dropbox に保存したファイルやフォルダは、自分だけがアクセスできる個人データとして保存されています。
共有の処理をしないと共有扱いにはなりません。
ちなみに、ブラウザでログインしたら、左側にある「ファイル」のメニューが選択された状態ですが、そのページに、保存したファイルやフォルダの一覧が表示され、表示項目(名前や更新などの列)に、「共有中のユーザー」という項目があり、各ファイルやフォルダごとに共有化どうか表示されますが、各ファイルやその列が、「--」であれば、共有しているユーザーはいないことになります。
(ファイルやフォルダが共有かプライベートかを見分けるには)
https://www.dropbox.com/ja/help/140
OneDriveのアプリを利用する場合は、PCのログオンユーザーを共同使用する人がいなければ、同期フォルダも見られることはないです。
https://www.dropbox.com/ja/install
投稿日時 - 2015-12-16 21:58:02
ありがとうございます。
大変よくわかりました。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2015-12-21 10:52:42
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)