NTT西日本光ネクストセキュリティ対策ツール
先日アパートのネット契約をNTT西日本の光プレミアムから光ネクストに変えました。
インターネットには問題なく繋げるのですがセキュリティ対策ツールがアップデートできなくて困っています。
我が家のネット環境は
光コンセントーーONU(型番GE-PON-ONU)ーーAirMacExpressーー有線でIMac,無線で各機器
無線でMacBookAirを使っておりその中にBootCampでwindows7を使っています。
windows7のセキュリティ対策ツールが毎回ネットワークに接続されていないと表示されてしまいます。
NTT西日本のサポートページで書いてある
http://f-security.jp/v6/support/faq/200111.html(参考ページ)
コマンドプロンプトのワイヤレスネットワークの接続は
リンクローカルのIPv6アドレスのfe80~のみ表示されていて
IPv6アドレスと一時IPv6アドレスは何も表示されていません。
おそらくAirMacExpressの設定が悪いのだと思いますが設定の仕方がわかりません。
大変長文になってしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。
投稿日時 - 2015-10-25 01:19:32
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
下記ご参考
下のほうにIPv6 リレーエラーの所を確認したらいかがでしょうか
http://nw-knowledge.blogspot.jp/2014/01/airmac-express-pppoe.html
投稿日時 - 2015-10-25 08:13:10
回答有難うございます。
実はそのページは既に確認していて設定もその通りにしてあります。
ですがやはりアップデートができないです・・・
投稿日時 - 2015-10-25 22:20:49