ストーカー/情報漏洩について
たまに2人でご飯に行く程度のバイト先の知り合いから付きまとわれるようになり、私からその気は全く無いと告げ、バイトを辞めた後はメールを完全に無視していました。相手には、私の本名とメールアドレス、出身大学、出身県、過去にお金を貸していたことがあったため銀行口座番号などを知られています。また、相手はバイト先の客だったため苗字はわかりますが下の名前は知りませんし、本名であったかも疑わしいです。
その後私は就職と引越しをし、2年間ほど一方的にメールは来ますが返信は一切せず、連絡を無視していました。もちろん新しい職場や住所については教えていません。が、最近「⚪︎日までに連絡をくれなければ、あなたのお姉さんに連絡をする」と言われて怖くなってしまいました。確かに姉がいることは話しましたが、名前や住んでいる場所まで話したことはありません。
興信所や探偵、お金を使えば簡単に調べられるとは思うのですが、個人でそこまで突き止められるものでしょうか?私に連絡させるためのハッタリならば、このまま無視したいのですが、もし本当に姉の連絡先を突き止めたならば迷惑や心配を掛けてしまうのでなんとか止めたいのです。
個人的にはメールが来るたび動悸がして精神的に苦痛ですが、家に押しかけられたり1日何通もメールが来たりというほどではありません。ストーカーの物的証拠等はないため、警察に相談は考えていません。
投稿日時 - 2015-08-12 04:01:02
質問者さんは、フェイスブックやツイッター、LineなどのSNSを利用されていますか?
友人と楽しく食事したとか、誕生日パーティの様子、旅行のできごとなどをネットにアップしていたら、それらの情報をかき集めて分析すれば、そのストーカーさんの得た情報くらいは、楽に入手できると思いますよ。
他の方も書かれていますけど、とりあえずはメールアドレスを変えればいいと思いますね。
また、極力、フェイスブック、ツイッター、LineなどのSNSは利用しないことです。
特にLineは韓国政府に情報が筒抜けで、多くの日本企業で利用禁止にしています。
投稿日時 - 2015-08-12 08:10:27
SNSは盲点でした。投稿の公開範囲は限定していましたが、友人のなかに姉がいました。
対策します。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2015-08-12 09:21:11
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(5)
下記URLによるとストーカーの相談先は警察で、その後法律的な対応が可能な仕組みになっているようです。
http://www.houterasu.or.jp/higaishashien/higai_naiyou/stalker/
投稿日時 - 2015-08-12 17:37:22
リンクとアドバイスありがとうございます。
投稿日時 - 2015-08-23 21:45:22