Panda端末のsimmは他のsimmへ差替可?
TONE Mobile(freebit)のスマホもどきを利用しています。使用しているPanda端末のsimmを他の事業者のものに交換し高速通信を利用することが可能なのでしょうか?
現在の通信速度に我慢できないのです。これほど遅いとは思いませんでした。宜しくお願いします。
投稿日時 - 2015-05-18 10:52:27
PandA 端末自体はSIMフリーなので、他社SIMを利用可能です。
ただしauのCDMA2000方式には対応していませんから、格安SIMで使えるのはドコモ系になります。
ここでさらに、PandA端末は、3G機種です。LTEに対応していないので、3G通信、FOMA HSDPAの14Mbpsが論理最高速度、実際には3~4Mbps、というところでしょう。
まあ、高速チケットを買わなければその速度にもならない TONE Mobile より、他社の格安SIMの方が良いかもしれませんが。
一度、高速チケットオプション(1GB 300円/月)を購入してみて、どのぐらい速度アップするか確認してみましょう。
また、TONE mobile は、電話番号つきでもあります。
格安SIMといっても、電話番号つきですと、最安でも1,260円(DMM Mobile)、普通は1,600円程度から、など、1,300円以下はあまりありません。
月間1GBで済むなら、TONE mobile でもいいかも知れませんよ。
電話番号不要なら、データ通信のみ(高速1GBつき)で月額660円など、ありますが。
高速容量が1GBでも足りないとなれば、もう一度1GB/300円を購入するより、他社で2GB以上ついた格安SIMの方が安くなってきます。(DMM:3GBつき1,550円など)
その時はいよいよ乗り換えでしょうか。
投稿日時 - 2015-05-18 11:31:04
ご回答ありがとうございました。
実効速度がひどいときは30kbms以下もあり、かなり戸惑っております。高速チケットを使わないと思うような快適性が得られず、結局、高くつくかなと思います。この手のサービスは淘汰されると思いますのでいい勉強になりました。早速、他のsimを試して見ます。この会社では現在、好評につき紹介キャンペーンを実施している事に驚いているのですが、満足されているかたはいるのでしょうかね?ありがとうございました。
投稿日時 - 2015-05-18 12:00:57
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
simロックはないので使用することはできるようです。
http://tame0204.info/blog-entry-359.html
ただLTEには対応していないので他の通信会社のsimであってもその速度が出るのは基地位できません。
また端末に対応した周波数の電波しか使用できないので通信エリアが狭まる可能性があります。
なので端末ごと変える方がいいと思います
投稿日時 - 2015-05-18 11:17:15
はい、私も端末ごとやめてしまえと半ばおもっています。子供のおもちゃにはいいとおもいますので、たぶん、そうなると思います。ありがとうございました。
投稿日時 - 2015-05-18 12:09:31