iPhoneのタッチスクリーン
っていうんですかね、iPhone以外の、タッチパネルもそうなんですけど、あれはどうやって認識してるんですか?温度かな?っておもったんですけど、指以外だとあたたかくてもうまくいかなかったりして。
投稿日時 - 2015-03-18 09:39:16
iphoneは静電容量方式らしいですよ。
結構色々あるみたいですね。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1009/27/news004.html
http://ednjapan.com/edn/spv/1206/20/news087.html
投稿日時 - 2015-03-18 09:49:42
ありがとうございます
色々あるんですね
投稿日時 - 2015-03-19 17:44:54
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
タッチパネルの基礎知識について書いてあります
http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia02_08/
投稿日時 - 2015-03-18 15:57:59
ありがとうございます
参考にします
投稿日時 - 2015-03-19 17:45:44
マルチタッチ可能な静電容量方式のタッチ・スクリーンの原理について
http://eetimes.jp/ee/articles/0906/23/news110.html
指がスクリーンに近付く事により電界が変化するのを検知しているので、指を近づけただけで触らなくても反応します。
投稿日時 - 2015-03-18 10:44:16
ありがとうございます
触らなくても反応するんですか?
あとでためしてみます
投稿日時 - 2015-03-19 17:45:33
iPhoneの場合、静電気容量方式ですね。
http://www.appbank.net/2012/12/09/iphone-news/512789.php
車のナビなどは未だ感圧方式が多いようですが、静電気容量方式も徐々に増えてるみたいですね。
投稿日時 - 2015-03-18 09:49:46
ありがとうございます。
静電気かあ・・・
投稿日時 - 2015-03-19 17:45:17