なぜ三木谷浩史さんや孫正義さんは病院を経営しないの
なぜ三木谷浩史さんや孫正義さんは病院を経営しないのでしょうか?昔の経営者は松下幸之助しかり、自分の会社が大会社に成長したら、社会に還元という意味で病院を建設したものです。
今の経営者はプロ野球団を持つことが社会還元だとでも思っているのでしょうか?プロ野球団で人は救えますか?
なぜ三木谷浩史さんや孫正義さんは病院を作らないのでしょう?
投稿日時 - 2014-10-18 09:46:59
三木谷は猛烈なアメリカ型利潤主義で『人を救う』なんて社会的大義名分は腹の中にも思っておらんだろうww
そんは太陽光発電など原子力への否定は打ち出してるが病院経営などの博愛主義への考えは分からない。
脈的には三木谷より孫だろう。
投稿日時 - 2014-10-18 10:00:59
このQ&Aは役に立ちましたか?
7人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
儲からないからさ!
実質、めちゃくちゃ儲かるのだけど、病院自体の利益を計上するとガッポリ税金に持ってかれるw
経営者自身が医師をしていたなら医師報酬でガッポリ持って行けるが、経営者オンリーの立場では、やる気が薄れるんだろうね!
第一、マネージメントの難しさや医師会などの強烈な反対批判で新規参入は難しい
もし、この両名が医療に参入したなら、今後の医療の価格破壊が起きて、国庫負担金の軽減に繋がるんだろうね~^^定価で飯食ってる自営医師や定価で飯食ってる薬屋さん、既存の医療団体の猛攻勢にあって、パ~に成るのが目に見えている・・・
反面、今の医療制度・既存の医療機関で良い部分は、定価ベースで物・サービスを売れるから医療機器や薬の開発が豊富な資金でガンガン開発されていく・・・が!それが、また、医療の国庫負担を増大させ、生産能力のない爺~や婆~の量産が進む・・・どっちが良いのだろうか?・・・
投稿日時 - 2014-10-18 12:01:07