linuxユーザ、グループ作成
CentOSでユーザーグループの作成について以下のことが分かりません。
【質問1】ユーザとグループの同時作成
コマンド:useradd -u 502 Ashe
と実行した後、idコマンドで確認しました。
ユーザ:Ashe
グループ:Ashe
ユーザ、グループ:id502(idコマンド確認、/etc/passwd確認)
「グループ名Ashe、グループ番号も、ユーザidと同じ502と作成される」という
私の認識に間違いないでしょうか?
また、「ユーザとグループ、同じidを指定して作成する場合」、
これ以外にお勧めのコマンド等はありますでしょうか?
【質問2】context=root:system_r:unconfined_t:SystemLow-SystemHighについて
idコマンドで下記内容が出力されました。(usermod -G wheel Ashe実行後)
結果:uid=502(Ashe) gid=502(Ashe) 所属グループ=10(wheel),502(Ashe)
context=root:system_r:unconfined_t:SystemLow-SystemHigh
【context=root:system_r:unconfined_t:SystemLow-SystemHigh】内容の意味が分かりません。
ご教授よろしくお願いします。
投稿日時 - 2013-02-21 22:48:25
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)
groupaddと useraddを普通に使えばいいのでは。
context=root:system_r:unconfined_t:SystemLow-SystemHigh
については検索すれば分かるかと。
参考URL:http://pc-usr.seesaa.net/article/185584785.html
投稿日時 - 2013-02-22 17:48:23
情報ありがとうございます。
ちょっと検索してみましたが、よくわかりませんでした。
もう少し調べてみることにします。
投稿日時 - 2013-03-13 21:10:05