良く判らないファイル?
touch コマンドでテキストファイルの作成をしたいのですが
そのテキストを置くフォルダが見つからないとエラーが出ます。
ls -l で確認してもフォルダはありません。
ただ、GUIで見てみると確かにそのフォルダは存在します。
===
具体的な事は
# touch /var/lib/amanda/vtl/info
これだと
touch: cannot touch '/var/lib/amanda/vtl/info': そのようなファイルやディレクトリはありません
とエラーが返って来ます。
それで
# ls -l /var/lib/amanda/vtl
これだと
ls: cannot access /var/lib/amanda/vtl: そのようなファイルやディレクトリはありません
と返ってきます。
GUIからファイルをプロパティでチェックすると
全部root権限となってます。
何がおかしいのでしょうか?
試しに # touch /otamesi と入れたらちゃんとテキストファイルがあります。
rm -r で消すこともできます。
ちなみに今やってる作業はamandaの設定です。
http://www.oss-d.net/amanda/2.5 の中の
仮想テープ作成
http://www.oss-d.net/amanda/2.5#w3c9a3c8
• 仮想テープの情報管理用ファイルを作成します。
$ touch /var/lib/amanda/vtl/info
この場面でストップしてます。
投稿日時 - 2012-04-03 17:15:03
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)
> touch: cannot touch '/var/lib/amanda/vtl/info': そのようなファイルやディレクトリはありません
> ls: cannot access /var/lib/amanda/vtl: そのようなファイルやディレクトリはありません
このメッセージからすると、「/var/lib/amanda/vtl というディレクトリが無い」→「存在しないディレクトリの下にファイルを作ることはできない」というだけに見えますが。
> GUIからファイルをプロパティでチェック
どのファイルのプロパティを調べたのですか?
本当に/var/lib/amanda/vtl ですか? $HOME/var/lib/~とかになってませんか?
投稿日時 - 2012-04-03 21:05:32
>どのファイルのプロパティを調べたのですか?
>本当に/var/lib/amanda/vtl ですか?
その通りです。
ですがありません。
その上の層のファイルもプロパティで調べましたが
これはちゃんとあります。
元ファイルにrm -r を試しにやってみても存在しません。
ふと思ったのが、その上の層のファイルのプロパティでは
24個のファイルとあり、調べてみたら
表示上は確かに24個あります。
そこで mkdir /hokan を作り
cp /var/lib/amanda/* /hokan
とした結果
たった一つのテキストファイルのみがコピーです。
で、エラーの内容が
cp: omitting directory '/var/lib/amanda/tvl'
この手のエラーが他のファイルにも連続してあります。
これってどういう現象なのか・・・
mkdir /var/lib/amanda/tvl でいくつか作った直後なので
なんでこうなるのか判りません・・・
今までmkdirで作って
こんな現象になった事ないので、何がなんだか判りません。
投稿日時 - 2012-04-04 08:38:40
返信遅れてすみません。
回答ありがとうございます!
投稿日時 - 2012-04-04 08:39:00